Since1922 地理学とともに歩む
ホーム > 地理 2014年 07月号

地理 2014年 07月号

【紙版品切・PDFダウンロード版発売中】特集:山の環境問題

ジャンル 月刊「地理」
書店発売日 2014/06/25
ISBN/JAN 4910061550740
判型・ページ数 A5・136ページ
定価 1,283円(本体1,167円+税)
 

目次

★カラー口絵
山の環境問題(渡邉 修・島津 弘・上 幸雄・橋本淳司・和田美貴代・小森次郎)
急速に変貌するウランバートル(石井祥子)/海図を読む(今井健三)

★特集 山の環境問題
富士山の登山環境と御殿場ルートの魅力 小森次郎
屋久島の自然、地形災害と森林伐採 島津 弘
山のごみ・トイレ問題のいま 上 幸雄
外国資本による水源地買収の真相 橋本淳司
地域で行う南アルプスの食害対策 渡邉 修
上高地・梓川が育む河畔林-河川工事がもたらす存続の危機- 和田美貴代

★連載
新シルクロード紀行 悠久の自然を往く7
 天山山脈・崑崙山脈の地形・地質 中家惠二ほか
シリーズ あの“地理の聖地”はいま3
 ベルリンのいま① 東西ベルリン統一後の都市問題 鈴木雅子
京都IGC2013コミッションレポート 世界の地理学はいま
 7 国際会議をつうじて関係が深まるジェンダーと地理学コミッション 吉田容子
 8 マージナリゼーション・グローバリゼーションと地域の対応コミッション 松尾容孝
シローとマチコのシネマの舞台6
 ハリソン・フォード、アーミッシュになる-映画『刑事ジョン・ブック/目撃者』より- 辰己眞知子
災害に立ち向かう地理教育16
 石垣島「津波大石」に学ぶ 大西 隆
海図を読む5
 「イギリスの洋上風力発電所」を海図から読み解く 今井健三

★寄稿
急速に変貌するウランバートル-都市インフラの大改造- 石井祥子
小笠原和夫博士の水資源開発と風土論~地理学は地域総合開発の基礎学である~ 成田 茂
持続可能な中国国民党の村メーサロンを訪ねて 一ノ瀬俊明
地理学の特性について思うこと 森川 洋

★書架
『慰霊の系譜』(村上興匡・西村 明編) 上杉和央
『学生まちづくらーの奇跡』(林大樹・横田雅弘監修) 大西宏治
『復帰後の沖縄農業』(新井祥穂・永田淳嗣著) 佐々木緑
『<領域化>する空間』(滝波章弘著) 高木彰彦
『地元で電気をつくる本』(市民のエネルギーひろば・ねりま編) 日原高志
『自然景観の成り立ちを探る』(小泉武栄・赤坂憲雄編) 堀 和明
『人文地理学事典』(人文地理学会編) 筒井由起乃

★地理ちりブログ
門司港に甦った高級料亭(橋田光太郎)/原発は人格権を脅かす

このページのトップへ

内容説明

【紙版品切・PDFダウンロード版発売中】
ひと口に「山の環境問題」と言っても、実にさまざま。登山道の安全性、トイレ・ごみ処理問題、水源林の買い占め、シカの食害、等々、自然・人文を問わず幅広い視点から「山の環境問題」について考えます。いままで山の環境について意識せずに山を訪れていた人や、学校行事などで生徒を山に連れて行こうとしている先生、必見です。世界遺産登録で人が押し寄せる富士山登山の注意点もぜひお読み下さい。

▶特集一覧を見る

このページのトップへ