Since1922 地理学とともに歩む
ホーム > 東京大都市圏におけるハウジング研究

東京大都市圏におけるハウジング研究

都心居住と郊外住宅地の衰退

東京大都市圏におけるハウジング研究

住宅供給と居住選好、高齢化や空き家問題など郊外住宅地の地域課題について分析し、持続的な居住環境の創造をめざす。

著者 久保 倫子
ジャンル 地理学 > 人文地理
観光・地域・まちづくり > 都市研究
出版年月日 2015/03/31
ISBN/JAN 9784772252874
判型・ページ数 A5・214ページ
定価 3,850円(本体3,500円+税)
在庫 在庫あり
この本に関するお問い合わせ、感想
 

目次

1 章 序 章
第1部:マンション居住の進展とその意義
   -水戸市中心部と幕張ベイタウンにおけるマンションの役割の分析から
2 章 日本における住宅市場の変化とマンション居住の浸透過程
3 章 東京都心部における1990 年代以降のマンション供給の変化
4 章 水戸市中心部におけるマンション購入世帯の現住地選択に関する意思決定過程
5 章 幕張ベイタウンにおけるマンション購入世帯の現住地選択に関する意思決定過程
6 章 マンション購入世帯の現住地選択に関する意思決定過程からみたマンションの役割
第2部:郊外住宅地の衰退と持続可能性
7 章 郊外住宅地における居住環境の変化
8 章 成田ニュータウンにおけるミックス・ディベロップメントの実態
9 章 成田ニュータウンにおける地域社会の特性と住宅地の持続性
10 章 海外都市の居住環境に学ぶ-第2部の結びにかえて
11 章 結 論
    -東京大都市圏における居住地域構造の変容に関するハウジング研究の成果と課題

このページのトップへ

内容説明

1990年代以降,東京大都市圏の居住地域構造はどのように変わったのか。その変容過程を分析し,今後の住宅政策への提言を行う。東京都心におけるマンション供給,水戸市や幕張ベイタウンにおけるマンション購入者の意思決定,成田ニュータウンの空き家問題など。日本地理学会出版助成図書。

このページのトップへ

関連書籍

若者の就職移動と居住地選択

若者の就職移動と居住地選択

若者が都会へ出ていくのはなぜ?

著者:山口 泰史
 
都市の空き家問題 なぜ?どうする?

都市の空き家問題 なぜ?どうする?

地域に根差した対策による問題解決を説く

 
 
東京大都市圏郊外の変化とオフィス立地

東京大都市圏郊外の変化とオフィス立地

東京一極集中から地方創生へ

著者:佐藤 英人
 
大都市都心地区の変容とマンション立地

大都市都心地区の変容とマンション立地

都心への人口回帰の実態とメカニズムを解く

著者:富田 和暁
 
 
東京大都市圏の空間形成とコミュニティ

東京大都市圏の空間形成とコミュニティ

都市とコミュニティの時間的秩序とは?

 
 

このページのトップへ