Since1922 地理学とともに歩む
ホーム > 地域社会と開発 第3巻

地域社会と開発 第3巻

住民組織化の地域メカニズム

地域社会と開発 第3巻

農村開発に際しての、在来の住民組織の理解、活用の重要性を説く。南・東南アジア5ヶ国での調査・実践結果。

著者 重冨 真一 編著
ジャンル 経済・産業 > 産業
経済・産業 > 開発・国際協力
出版年月日 2021/09/22
ISBN/JAN 9784772253390
判型・ページ数 A5・288ページ
定価 7,700円(本体7,000円+税)
在庫 在庫あり
この本に関するお問い合わせ、感想
 

目次

第1章 農村開発における住民組織と地域社会           
1-1 農村開発と住民の組織化 
1-2 地域社会と住民組織 
1-3 地域社会の組織力をどう見つけるか 
1-4 おわりに 

第2章 地域社会の集団構造と住民組織過程
     ―タイ東北部と中部デルタ農村の比較から―          
2-1 タイ農村の組織環境と参加型開発プログラム 
2-2 東北タイにおける組織過程―シーポーントーン村の事例― 
2-3 中部タイにおける組織過程―フアイローン集落の事例― 
2-4 地域社会の住民組織化メカニズム 
2-5 おわりに 

第3章 開発事業への対応にみるインドネシア村落の組織力    
3-1 インドネシア村落を捉える視点 
3-2 インドネシアの村落と村落開発政策 
3-3 開発事業への対応にみる地域社会の組織力 
3-4 おわりに 

第4章 ミャンマー農村における組織化と資源動員
     ―コミュニティ・フォレストリーに焦点を当てて―       
4-1 ミャンマーの村とその組織構造 
4-2 コミュニティ・フォレストリーにおける組織化と資源動員 
4-3 村の共同活動にみられる組織化と資源動員 
4-4 ミャンマーの村の組織化と資源動員のメカニズム 
4-5 組織化・資源動員力の地域間の相違 
4-6 おわりに 

第5章 南インドにおける村の共有資金調達と公共事業      
5-1 インド農村における社会組織と地方行政制度 
5-2 ピンディプロルー村での共有資金形成とその利用 
5-3 他村における村の共有資金と村行政 
5-4 おわりに 

第6章 フィリピン農村社会の住民組織力
     ―なぜコミュニティによる森林管理事業は失敗するのか―     
6-1 フィリピンにおけるコミュニティ森林管理
      ―既往研究が見落としている視点 
6-2 フィリピン農村社会の組織力―自生的機能集団 
6-3 コミュニティ森林管理制度における住民組織の機能不全化 
6-4 フィリピン農村社会における長期資源プール型住民組織 
6-5 結論―フィリピンの農村社会における住民組織化のメカニズム 

第7章 地域社会の見分け方                  
7-1 担い手としての地域集団 
7-2 組織化のための制度と資源 
7-3 地域社会としての組織メカニズム 
7-4 組織経験の蓄積と組織力の変容 
7-5 農村開発実践への含意

このページのトップへ

内容説明

開発において、参加できる者とできない者との間に格差が生じないためには、在来の住民組織を理解し、活用することがキーポイントであると説く。南・東南アジア5ヶ国での調査・実践結果を紹介。

※第1巻刊行時のシリーズ構成・刊行予定が、第2巻以降変更となっております。

このページのトップへ

関連書籍

地域社会と開発 第2巻

地域社会と開発 第2巻

途上国開発の目的は人々の福祉実現すること

 
地域社会と開発 第1巻

地域社会と開発 第1巻

福祉と開発のための地域社会研究

著者:余語 トシヒロ 編著
佐々木 隆 編著
 
 

このページのトップへ